布教団

布教団


2022年度 布教団総会資料はこちらから

布教団総会資料PDF2022年度

クリックしてください。資料掲載ページへ移動します。

===============================
2022(
令和4)年度 熊本教区布教団 活動計画

1.活動方針
 ご親教『念仏者の生き方』、『浄土真宗のみ教え』を根底とし、自信教人信の実践を通して自らが真実信心に生きる念仏者となり、あらゆる人々に阿弥陀如来の智慧と慈悲が正しく、わかりやすく、ありがたく伝わる伝道をめざし、伝道教団として「伝える伝道」から「伝わる伝道」となるよう更なる工夫に努め、「自他共に心豊かに生きることのできる社会の実現」に貢献する。
 
2.重点目標
(1)「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」を2023(令和5)年にお迎えするにあたり、全布教団員がご消息のお心を体し、法要趣意書及び付帯事項の理解を深め、「法縁」によって同じ道をあゆむ人たちが繋がる喜びを再確認し、実感する機縁として各寺院における慶讃法要の修行奨励を行う。
 
(2)『念仏者の生き方』、『浄土真宗のみ教え』に学び、そのお心を宗門内外に広め伝えるとともに、布教現場において積極的な企画・開拓力をもった活動を展開する。また『念仏者の生き方』の肝要として示された『私たちのちかい』および『浄土真宗のみ教え』を多くの人々に唱和していただけるよう普及に努める。
 
(3)宗門総合振興計画事業内容「⑯布教線の拡充を推進する。」に基づき設置の「布教線拡充検討部会」の成果物である「布教使アンケート調査結果報告書」、「布教線拡充に資する提言書」を各教区布教団で活用し、布教線の拡充につなげる。特に、新型コロナウイルス感染症拡大時における法座奨励方法、及び新たな法座形態について拡充方策を検討する。
 
(4)第16回全国布教使大会の開催を受け、全員聞法・全員伝道の伝道教団として、一人ひとりがこれまでご縁のなかった方にも「伝わる伝道」を実践するため、言葉に重点をおいた布教内容について考えると共に、布教伝道の人材育成を担い、もって全寺院における法座活動が活性化するように取り組む。
 
(5)布教使として常に自らの研鑽に努め、連区・教区の研修等に参加する。また、念仏者として他者の苦しみを自らの苦しみとすべく、宗門内外の差別・人権問題に関する研修へ積極的に参加し、部落差別をはじめ、あらゆる差別・被差別からの解放をめざし、「御同朋の社会をめざす運動」(以下「実践運動」という)を全布教使が強力に推進する。
 
(6)実践運動を推進するうえから、全布教使が宗門全体の実践目標である「<貧困の克服に向けて~Dāna for World Peace~>-子どもたちを育むために-」の取り組みの一環である「子どもたちの笑顔のために募金」の奨励、協力を行い、あらゆる人びとが心安らぐ平和な世界の実現に向けた支援を行う。

 

3.活  動
【教 区】
期日 行事名 会場  備考
 6月23日(木) 総会・学習会 教区会館  
  月  日(  ) 教区青年布教大会 別院本堂  
11月27日(日) 別院報恩講夜の法話会 別院本堂  
12月中旬 定例会所会議 教区会館  
  月  日(  ) 青年研修会 教区会館  
  月  日(  ) 一日研修会 教区会館  
 3月  日(  ) 第11回菊池恵楓園法座交流会 菊池恵楓園  
毎月1日~15日
(1月除く)
教区定例線 59名出講
(教区外1名含む)
 
随時 役員会 教区会館  
随時 青年役員会 教区会館  
【各支部】      
延期 第1支部青年布教大会 別院本堂 例年5月31日
中止 第3支部布教大会    
未定 第4支部布教大会    
未定 第5支部布教大会    
2023年
1月30日(月)
第2支部布教大会   例年1月30日
1月31日(火) 第1支部布教大会 別院本堂 例年1月31日
【第5連区】      
6月7日(火)
  ~8日(水)
第5連区協議会 *福岡教区担当  
10月12日(水)
   ~13日(木)
第5連区青年布教使研修会 *大分教区担当  
2023年
2月8日(水)
  ~9日(木)
第5連区布教使研修会 *鹿児島教区担当  
【宗派(本山)】
6月16日(木)
 ~19日(日)
本山常例布教 本願寺 恒松見照師
10月16日(日)
  ~19日(水)
上杦寛英師
2023年
1月16日(月)
  ~19日(木)
藤川顕彰師
【人権教育研究協議会】    
10月22日(土)
 ~23日(日)
第50回
熊本県人権教育研究大会
山鹿地区  
11月26日(土)
 ~27日(日)
第73回
全国人権・同和教育研究大会
奈良県奈良市
なら100年会館
 
11月29日(火)
 ~30日(水)
第41回人権社会確立
全九州研究集会
福岡県・小倉
西日本総合展示場