法話集

法話集

読む法話「流れてもわが身に遺るお念仏」 (相良村 球磨組 聚教寺 恒松見照)

2022/05/15 09:00

 この言葉は、「令和2年7月豪雨災害」で被災されたご門徒さんが、災害から半年後にようやく新たにお仏壇をお迎えされた時に、つぶやかれた言葉です。

 大切なものをなくしてしまったけれども、この身に付き遺ってくださっていた「お念仏」の心強さを当時を振り返りながら語って下さいました。

 被災当時は勿論、片付けに必死だった半年間は心に余裕もない日々でしたが、新たにお仏壇を迎えられ、手を合わせお念仏することができてほんとうによかったと喜ばれつつ

 「日頃より、何が起こるかわからない世の中だと言うことは、知っていましたが、実際、それを体験してみると、どうしてよいかわからなくなりますね」

 「いつも仏さんは私と共にいて下さっているのでしょうが、まさかっと思うことが起こると、それをうち忘れてしまいますね〜」

とありのままのお気持ちもお話しくださいました。

 親鸞聖人は『正信念仏偈』に源信僧都の言葉を引用され

  「我亦在彼摂取中(がやくざいひせっしゅちゅう)

   煩悩障眼雖不見(ぼんのうしょうげんすいふけん)

   大悲無倦常照我(だいひむけんじょうしょうが)」

  「我もまたかの摂取の中に在れども、煩悩の眼障えられて見たてまつらずといえども、大悲倦(ものう)きこと無く
  して、常に我が身を照らしたもう」

とお示しくださっています。

  親鸞聖人は「仏教徒」といえども仏さまを忘れてしまうことが、次から次に起こるこの世だからこそ、逆に常にわたくしを忘れずにいてくださる仏様の存在を「心強い」と喜ばれたのでありましょう。

 もうすぐ災害から2年目を迎える今、仮設住宅へお見舞いに参りますと、お届けした支援物資を手にしながら多くの方が

 「私たちの事を わすれんでいてくれて ありがとう」

 「思ってくれて ありがとう」

と感謝の言葉を口にされます。

   いつも、思いつづけ 支えつづけてくださる存在(仏様)が、如何に心強いものなのかを被災者の方々から再確認させられています。