寺族婦人会連盟
2022(令和4)年度 熊本教区寺族婦人会連盟 活動計画
1.スローガン 「結ぶ絆から、広がるご縁へ」
2.活動方針 寺族婦人自らが「いのち」の尊さにめざめ、自己の姿勢を顧みるとともに、現代社会に起こる諸問題に積極的に取り組み、
門信徒と共に歩む活動を推進しよう。
3.重点目標 (1)宗門の実践運動に基づき、いのちの尊さにめざめ、御同朋の社会をめざす。
(2)寺族婦人としての研鑽をはかるとともに、坊守後継者の育成につとめる。
(3)仏教婦人会の活動に協力して、仏教若婦人の育成をはかる。
(4)「東日本大震災」「平成28年熊本地震」「令和2年7月豪雨」の復興支援に努める。
4.事業計画 ①寺族婦人相互の連帯協調
・目的をもった組寺族婦人研修の実施
・理事会、総会の開催
・寺族婦人会連盟広報紙の発行
②実践運動への積極的取り組み
・各種の実践運動研修会への積極的参加
③寺院をとりまく現代社会の諸問題への勉学・対処
・浄土真宗聖典註釈版の有効活用
・寺族婦人1日研修会の開催、寺族婦人基礎講座の開催
・ビハーラ活動への理解と実践
・教区夏安居への積極的参加
・ 専如ご門主さまのご親教『念仏者の生き方』に学ぶ
④教化活動への積極的参加
・仏教壮年会活動への援助協力
・仏教婦人会活動との連帯協調
・仏教若婦人会研修への参加奨励
・仏教青年会活動への援助
・仏教子ども会活動への援助
・寺院子弟研修会への参加奨励
・子ども・若者ご縁づくりへの積極的参画
添付ファイル
- 活動計画2022