新着情報

新着情報一覧のページです。

令和2年7月豪雨支援物資の受付について

2020年8月20日

令和2年7月豪雨支援物資の受付について ~ご協力・ご支援ありがとうございます。感謝申し上げます。~    令和2年7月4日に起こりました令和2年7月豪雨において、熊本教区教務所では、八代、芦北、球磨地方の被災地へお届けする支援物資の受付しております。  必要品の過不足を調整するため、支援物資をお送りになられる際には、必ず熊本教区教務所((TEL:096-343-8283))までご連絡をください。 また、災害支援物資をお送りしていただく際に、 例として、 「土のう袋10枚×3  冷感マスク 15枚  塩飴  10袋」など内容物の個数がわかるメモを同封してください。よろしくお願いいたします。 現在必要な支援物資 〇掃除系 ・防塵マスク(今、特に必要です) ・乾湿両用バキュームクリーナー(泥水バキューム)(今、特に必要です) ・業務用大型扇風機(今、特に必要です) ・土嚢袋 〇衛生用品 ・手指用アルコール消毒液(ジェル、スプレー等ハンド用) ・ハンドソープ(手洗い用、プッシュ式) 〇熱中症対策用品 ・経口補水液(OS-1など)(今、特に必要です) 〇日用品・その他 ・スポーツドリンク(500ml) ・お茶(500ml) ※高圧洗浄機・乾湿両用バキュームクリーナー・一輪車なども返却はいたしませんのでご注意ください。 支援物資受付先 熊本教区教務所(本願寺熊本別院内)         〒860-0863 熊本市中央区坪井2丁目3-32         TEL096-343-8283  FAX096-345-9167
7月の本願寺ボランティアの活動

2020年8月12日

本願寺ボランティアは7月8日より活動を始め、7月31日までに述べ580名の参加がありました。ご協力有難うございました。 7月8日(水)  活動延べ人数 11名  活動場所 芦北組延命寺、芦北組勝延寺  活動内容 土砂撤去ほか 7月9日(木)  活動延べ人数 10名  活動場所 芦北組勝延寺、芦北組専妙寺  活動内容 泥出し、清掃、片付けほか 7月10日(金)  活動延べ人数 20名  活動場所 芦北組勝延寺、芦北組専妙寺  活動内容 泥出し、清掃、片付けほか 7月11日(土)  活動延べ人数 3名  活動場所 芦北組勝延寺  活動内容 泥出しほか 7月12日(日)  活動延べ人数 10名  活動場所 芦北組覚円寺、芦北組勝延寺  活動内容 土砂撤去、清掃、床下泥出しほか 7月13日(月)  活動延べ人数 23名  活動場所 芦北組延命寺、芦北組覚円寺、芦北組勝延寺、芦北組明専寺、湯浦多目的センター  活動内容 土砂撤去、家財運び、清掃、炊き出しほか 7月14日(火)  活動延べ人数 20名  活動場所 芦北組勝延寺、芦北組専妙寺、芦北組明専寺  活動内容 泥出し、清掃、家財運びほか 7月15日(水)  活動延べ人数 29名  活動場所 芦北組延命寺、芦北組勝延寺、八代組崇光寺、芦北町きずなの里  活動内容 泥出し、清掃、炊き出しほか 7月16日(木)  活動延べ人数 33名  活動場所 芦北組勝延寺、八代組崇光寺、球磨組明導寺信徒宅  活動内容 泥出し、清掃ほか 7月17日(金)  活動延べ人数 43名  活動場所 芦北組勝延寺、八代組崇光寺、球磨組明導寺信徒宅、相良村体育館  活動内容 泥出し、清掃、炊き出しほか 7月18日(土)  活動延べ人数 21名  活動場所 芦北組勝延寺、八代組崇光寺  活動内容 泥出し、清掃ほか 7月19日(日)  活動延べ人数 30名  活動場所 芦北組延命寺、芦北組専妙寺、八代組崇光寺、人吉別院  活動内容 泥出し、清掃、アルバム(写真)整理、炊き出し手伝いほか 7月20日(月)  活動延べ人数 25名  活動場所 芦北組明専寺、八代組崇光寺  活動内容 泥出し、清掃ほか 7月21日(火)  活動延べ人数 46名  活動場所 八代組崇光寺、人吉別院、人吉市内  活動内容 泥出し、清掃ほか 7月22日(水)  活動延べ人数 27名  活動場所 芦北組明専寺、八代組崇光寺、人吉別院、芦北町災害ボランティアセンター  活動内容 泥出し、清掃ほか 7月23日(木)  活動延べ人数 34名  活動場所 芦北組明専寺、八代組崇光寺、人吉市内、球磨村渡  活動内容 泥出し、清掃、災害ゴミ分別ほか 7月24日(金)  休息日 7月25日(土)  活動延べ人数 14名  活動場所 人吉別院、相良村体育館  活動内容 災害ゴミ搬出、炊き出しほか 7月26日(日)  活動延べ人数 29名  活動場所 芦北組明専寺、八代組崇光寺、芦北町災害ボランティアセンター  活動内容 泥出し、清掃、ダンプ運搬ほか 7月27日(月)  活動延べ人数 23名  活動場所 芦北組勝延寺、芦北組明専寺、八代組崇光寺、球磨組乗光寺門徒宅  活動内容 泥出し、清掃、災害ゴミ搬出ほか 7月28日(火)  活動延べ人数 35名  活動場所 芦北組勝延寺、芦北組専妙寺、芦北組明専寺門徒宅、八代組崇光寺、球磨組乗光寺門徒宅、人吉別院門徒宅  活動内容 泥出し、清掃、災害ゴミ搬出ほか 7月29日(水)  活動延べ人数 14名  活動場所 八代組崇光寺、球磨組乗光寺門徒宅  活動内容 泥出し、清掃、災害ゴミ搬出ほか 7月30日(木)  活動延べ人数 44名  活動場所 芦北組勝延寺、芦北組専妙寺、八代組崇光寺、球磨組乗光寺門徒宅、球磨村神瀬地区、人吉別院門徒宅(人吉市大柿地区、相良村柳瀬地区)  活動内容 泥出し、清掃、災害ゴミ搬出、炊き出しほか 7月31日(金)  活動延べ人数 36名  活動場所 芦北組勝延寺、芦北組専妙寺、芦北組明専寺、八代組崇光寺、球磨村神瀬地区、人吉市大柿地区、相良村柳瀬地区  活動内容 泥出し、清掃、土嚢(土砂)ダンプ搬出、炊き出しほか
令和2年7月豪雨にかかる見舞金・義援金の振込口座名義について

2020年8月6日

8月10日付で発刊される本願寺新報に記載の令和2年7月豪雨にかかる見舞金・義援金の振込口座名義に誤りがございました。正式な口座名義は当ホームページ掲載の通り「令和2年7月豪雨災害見舞金 熊本教区教務所 代表 宮川善裕」でございます。 令和2年7月4日に起こりました九州南部豪雨において、7月7日より熊本教区教務所(本願寺熊本別院)にて「令和2年7月豪雨支援センター」を立ち上げ、県内のボランティアの受け入れや支援活動を展開しております。 このたび、九州南部豪雨の復興へ向け、被災者を支えて被災寺院の復興を支援する資金として「令和2年7月豪雨災害見舞金・義援金」を募集する運びとなりました。つきましては、ご理解を賜わり、募金にご協力くださいますよう下記の通りお願い申しあげます。 《九州南部豪雨災害見舞金・義援金 受入先》 ◎銀行振込  銀 行 名:肥後銀行 支 店 名:上通支店(153) 預金種類:普通預金 口 座 名:令和2年7月豪雨災害見舞金            熊本教区教務所 代表 宮川善裕 口座番号:1818631  ※7月29日より口座名が変更になりました。変更前の口座名でもお振込みは可能です。   (変更前)「九州南部豪雨災害見舞金  熊本教区教務所 代表 宮川善裕」   (変更後)「令和2年7月豪雨災害見舞金  熊本教区教務所 代表 宮川善裕」 ◎郵便振替 口 座 名:浄土真宗本願寺派熊本教区教務所 口座番号:01950-2-1881 *他金融機関からの振込口座番号 一九九(イチキュウキュウ)店(199)当座0001881 ※お振替の際、備考欄に「令和2年7月豪雨災害見舞金」とご記入ください。 浄土真宗本願寺派寺派 熊本教区教務所 電 話 096-343-8283 FAX 096-345-9167
熊本別院定例法座中止について(8月)

2020年8月3日

8月6日の熊本別院の定例法座についてですが、新型コロナウィルスの感染拡大を考慮して中止とさせていただきます。
令和2年7月豪雨災害復旧ボランティア 募集について④

2020年7月17日

2020.7.17更新 コロナウイルス感染拡大防止のため、熊本県外からの ボランティアの募集は受け付けておりません。 現在、ボランティア募集の地域は、八代(坂本)、芦北、球磨、人吉です。 人吉別院でボランティア活動をご検討中の方は、人吉別院へ直接お尋ねいただくこともできます。本願寺人吉別院0966-22-3316 7月17日(金)よりボランティアの募集方法を下記のように変更いたします。 【ボランティアに参加希望の方】 ①まずはボランティア登録をお済ませください。(FAXまたはメールにて)  ※平成28年熊本地震の際、災害ボランティア登録を済まされている方は不要です。   ・(FAXの方)     ホームページで書式をダウンロード(災害ボランティアチラシ)していただき、     記入後、教務所までFAXしてください。     熊本教区教務所 FAX 096-345-9167   ・(メールの方)     ホームページで必要事項を確認いただき、(①~⑫)メールにて送信ください。     ①名前②ふりがな③生年月日④性別⑤郵便番号⑥住所⑦電話番号⑧メールアドレス     ⑨お持ちの資格等⑩所属のお寺の教区組名寺号(任意)⑪所属団体(任意)⑫備考     登録が完了いたしましたら、メールでお知らせいたします。(即時登録ではありません) ②各自で社会福祉協議会の「ボランティア活動保険」にご加入ください。  (天災・地震補償プラン:年間500円) 詳しくは、全国社会福祉協議会ホームページをご参照ください。https://www.saigaivc.com/ 参考:熊本県社会福祉協議会ホームページ ③日程調整表.pdfの活動希望日に印をつけていただき、    教務所までFAXまたは郵送またはご持参ください。 ④ボランティア活動状況をみて、必要に応じて教務所からご連絡させていただきます。 ※コロナウイルス感染拡大防止策として、ボランティア活動参加者の制限がされております。  熊本県外の方は受け付けておりません。(錦町、あさぎり町、多良木町では、町外の方は受け付けておりません。) ※必要に応じて、登録いただいたメールに募集の案内を送信いたします。
被災寺院の皆様へ(支援物資のお知らせ)

2020年7月17日

2020.7.17更新 被災寺院の皆様へ(支援物資のお知らせ)  現在、教務所ではホームページにおいて、支援物資の提供を呼び掛けています。 全国各地から支援物資をいただいていますので、必要な物がございましたら、教務所までご連絡ください。熊本教区教務所096-343-8283 現在、教務所において保管している主な支援物資 ・土嚢袋 ・マスク ・アルコール消毒液 ・水(500mℓ、2ℓ) ・タオル ・雑巾 ・スコップ ・高圧洗浄機 ・軍手、手袋 ・デッキブラシ 数が少なく掲載していないものもありますので、必要な物があれば教務所までお問い合わせください。